とりあえず今起こっている現象

 解決に至らず,放置されたままになっているが,何なんだろう。とりあえず記録。

1 サーバとクライアントが無線LANネットワークでADが組まれている。
2 教師用クライアントからサーバ上の共有フォルダ内に新しいフォルダを作り,そこに写真を保存する。
3 他のクライアントからその共有フォルダを見ようとすると,新しく作ったフォルダの中は空っぽ。
4 もちろんリロードしても,ファイル名を指定して実行から共有フォルダをたどっても,ない。
5 1〜2分後に試してもダメ。かといって,再ログオンするなどは時間がかかりすぎて授業中には無理。
6 写真を1枚だけでなく,次々と4〜5枚保存していってもダメ。
7 教師用クライアントで,共有フォルダ内に,新しくフォルダを作ると,その瞬間に,今まで見えなかったファイルがどーっと見え出す。結局これが今のところの解決策。


動きとしては,共有フォルダがオフラインになっているような感じだが,確認のしようがない。無線LANか,サスペンド運用か,オフラインフォルダ機能か・・・など確認したいことはいくつかあるのだが。

― posted by 本人 at 02:31 pm

この記事に対するコメントは締め切られています

<< 2011.8 >>
SMTWTFS
 1 2 34 5 6
789 10 11 1213
14151617181920
2122 232425 26 27
2829 3031    
 
サーチ:
キーワード:
Amazonでのおかいものは,上記検索から
Just MyShop(ジャストシステム)
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0120 sec.