Powerful Perspnal-publishing Tool
Home
mobileIt
これまでの日記アーカイブ
家族限定サイト
RSS2.0
Atom1.0
Tags
Category
Archives
Main
Search
Gallery
Login
2010年5月9日のエントリー 2 件中 1-2 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
教員採用・・・本当に大変なこと
2010/5/9
カテゴリー
»
日 記
採用試験勉強会の時期がやってきた。現場での講師経験者は一部の試験を免除という動きが出ていると言うことらしいが,喜ばしいことだと思う。特に1学期は勉強に集中したいからと言う理由で,臨時教員にいかない受験生が多く,現場で非常に困ったと言うことがあり,方針を変えたのかも知れない。
現場で本当にやる気を見せ,一人前になっていくことの大切さも分かる。潮木守一氏の
レポート
には,教員の採用数や離職率に関する内容が詳細に掲載されている。特に大都市での教員不足や,離職率の高さ・・・「もっとも高いのが22 歳、23 歳、24 歳時
の離退職率でこの年齢層では10%を越える」とのこと。志は高くとも現実にさらされてくじけてしまう構図がここにある。
一般的に「公務員は・・・」と悪口を叩かれることが多いが,実際に教員になってみてその大変さが分かるということだろう。
― posted by 本人 at 09:32 pm
Comment [2]
GW明けだからかな
カテゴリー
»
日 記
GW明けだからかもしれないが,結構東京は静かな感じ。何時ものクリスピークリームドーナッツも閑散としている。ただ,品川周辺は相変わらずのワールドワイドな感じで,様々な言語が飛び交っている。
昨日の会議ではまた新たな宿題がたくさんでて,やりがいを感じつつも,自分の限界も感じるようになった。無理はしないけど,いっぱいいっぱいの自分が,これからあとどれだけ仕事できるかなあと・・・・。
― posted by 本人 at 11:40 am
2010年5月9日のエントリー 2 件中 1-2 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
<<
2010.5
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Menu
プロフィール
スケジュール
話題の品はこちらから
いろいろリンク
Recently
つれづれの記事は,noteで発信していま...
総務省フューチャースクールの実践本発刊
ついに完成!体育館ステージ常設型プロジェ...
たまには記事を書いてみたりして
Tags
サーチ:
すべての商品
和書
洋書
エレクトロニクス
ホーム&キッチン
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
キーワード:
Comments
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
学びのイノベーション&セキュリ...
masui
学びのイノベーション&セキュリ...
masui
Category
日 記 [ 3308 ]
download [ 0 ]
LINK [ 0 ]
その他 [ 8 ]
amazon&JUSTmySHOP [ 0 ]
教員免許更新ネタ [ 32 ]
Trackbacks
職員室パック
ラベルマイティ?
Archives
2020年12月 [1]
2013年07月 [1]
2013年07月 [1]
2013年07月 [1]
2013年07月 [1]
all
Others
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.2904 sec.
Comments