情報モラル研修

 文科省委託のCEC事業「情報モラル教育指導者養成研修Link 」へ参加するために11時頃から高知へ。今回は受講生(^^)/ 講師は梶本先生や西田先生。会のはじめには教科調査官からの解説。情報モラル教育についてのベースとなる部分や新学習指導要領にこめられた思いなど,こういう一番大事な部分を再度確認できたことがとてもよかった。開催側のスタッフとしてI指導主事が大活躍。(特に情報交換会の世話・・・)
 すぐにもどらねばならないので,情報交換会はパスし,即研修会場をあとに,センターまで帰路。野中先生や豊田先生らのインタビュー受け。ICT整備,活用と学力の関係についての三好地域のヒアリングの話。評価頂いていることをありがたく思う。

― posted by 本人 at 11:22 pm commentComment [2]

この記事に対するコメント[2件]

1. Y.Mochizuki Website — February 21, 2010 @05:00:18

私の同僚も来週受講予定です。
内容、参考になります。

2. administrator — February 22, 2010 @20:20:54

 はい,ゆったりとじっくりと話を進めることができるので,意味がありますね。協力してくださる現場に感謝。

この記事に対するコメントは締め切られています

<< 2010.2 >>
SMTWTFS
 12 3 4 56
78 910 111213
14151617 18 1920
2122 23 2425 2627
28      
 
サーチ:
キーワード:
Amazonでのおかいものは,上記検索から
Just MyShop(ジャストシステム)
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1861 sec.