理科授業でのまとめで

 今日は5年生理科,「もののとけ方」のまとめの時間。絶対にこの単元で押さえたい用語や,現象,などをパワポを使いながら提示。そのときに,これまで行ってきた実験のスナップ写真を交えて説明した。
 いくつかの項目のまとめと,そのときに行った実験の写真がでることで,あの実験のことがこんな風にまとめになっているというのが分かるようにしてみた。授業開始からかなり食いつきがよかったので,この方法は理科のまとめでは有効だなとあらためて感じた。
 どんな感じのスライドだったかというとサムネイルで示すとこんな感じ。

rika



・・・で,こんなときに便利なのが,パワポ2007の「フォトアルバム」機能。デジカメの写真フォルダの中の必要な写真ファイルを複数選べば,すぐに一枚ずつのパワポスライドができあがる。一枚ずつスライドに貼っていく手間が省ける。そのためこれらのスライドもごく短時間で作成できた。

― posted by 本人 at 09:03 pm

この記事に対するコメントは締め切られています

<< 2010.2 >>
SMTWTFS
 12 3 4 56
78 910 111213
14151617 18 1920
2122 23 2425 2627
28      
 
サーチ:
キーワード:
Amazonでのおかいものは,上記検索から
Just MyShop(ジャストシステム)
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1868 sec.