とりあえず,ケータイのフィルタリングについて,[大事です]という雰囲気にはなってきたが,キャリアにより,その設定が違う。ここで言う設定というのは,チューンナップというか,何をどこまでどのようにフィルタリングするかというポリシーのこと。
時間制限のあるのは,今のところD社だけ。そして個別に通過させるURLを設定できるのもD社だけ(違ってたらコメントください)
フィルタに関してのリストは,どのキャリアも全て同じところからとるので,結局は,このあたりの最終設定は,キャリアの思惑が絡むのかも。特に,塾の掲示板とか,部活の掲示板とか,友だちのプロフだとか,フィルタのせいで見えないから,全部フィルタを外すなどということにならないための仕組みは大切だと思う。私はA社をずっと使っているが,そういう面ではD社の本気度が伺える。
Comments