放送教育研究大会全国大会

 午前中は,ポスターセッション。たくさんの知り合いの先生が発表。ポスターセッションは人を呼び込むところ,人の足を止めさせるところから,すでに発表が始まっている。特に放送番組を,どのように授業に生かしているかという内容が多かった。中には番組の説明を一からやらないといけなかったり,すでに活用している先生からは,結構つっこまれたりして,相手によって,話を変えていかなくてはならないので,大変だなと思った。
 オリンピック記念青少年総合センターは,今回初めて訪れた。かなり広い。しかも大雨。建物間の移動は備え付けの傘があるけど,たいへん。どんどん台風が近づいてくるので,地方から来ている先生は,早めに切り上げて帰って行った。
 午後からのセッションではワークショップ。2つの違う学校放送番組の利用実践について,考える力をはぐくむのに,どのように使っていくかという点について,話し合った。なかなか有意義な結論が出た。
 さて,いよいよ帰りの便の運行状況が気になり,それでも少し早めに会場を後にする。羽田空港は,使用機遅れなどで出発遅延が増えてきている。今この記事を書いている途中に,私の乗る予定の飛行機の遅延連絡がメールでやってきた。一時間待ちかよ・・(-_-)
 ラウンジから見える雨は,結構横殴り。何とか後一時間後に飛び立ってほしいものだ。まあおかげでブログがゆっくり書けてるけど・・・

DSCN0704


― posted by 本人 at 07:02 pm

この記事に対するコメントは締め切られています

<< 2007.10 >>
SMTWTFS
 12 3 45 6
78 910 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 
サーチ:
キーワード:
Amazonでのおかいものは,上記検索から
Just MyShop(ジャストシステム)
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0122 sec.