エルモの実物投影機で,即デジカメの映像が出るデジカメとそうでないデジカメがあるということで,くわしく調べてみた。ニコンのは大丈夫で,panasonic,canonは無理。それぞれの画像データにどのような違いがあるのかをJPEGのメタデータを色々分析してみたが,どれも外れ。残る可能性は,JPEGの圧縮方法。各メーカーの方法の違いで,どうやら,すぐに見えるものと真っ黒画面の物に分かれるようだ。デジカメSDがそのまま映る・・・というのは,かなり機種が限られているようだ。たまたま私の持っているニコンのデジカメSDがそのまま映ったので,どのメーカーのでもできると勘違いしたようだ。それを期待して実物投影機を買ったみなさん,ごめんなさい。
S小のT先生の計画訪問指導案の検討に夕方行き,1年生生活科でのデジカメ活動を取り入れた授業をいっしょに検討。なんと,そこには私がその学校で教えたMさんが教育実習に来ていた。子どもの時と同じような笑顔で,しっかりとした態度に安心した。と同時に自分の歳を感じた瞬間だった。
Comments