Powerful Perspnal-publishing Tool
Home
mobileIt
これまでの日記アーカイブ
家族限定サイト
RSS2.0
Atom1.0
Tags
Category
Archives
Main
Search
Gallery
Login
2011年5月のエントリー 2 件中 1-2 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
電子黒板と緊急地震速報
2011/5/16
カテゴリー
»
日 記
電子黒板が,常時PC接続されていることを活用して,本校ではネットによる緊急地震速報受信ソフトを常駐させている。今日は,それを使った避難訓練を行った。ネット配信の緊急地震速報は,
ストラテジー(株)
にて無料版が配布中。それをすべての教室の電子黒板にインストールしている。
訓練用に,時間を決めて,受信画面をポップアップできるので,時刻を合わせて,今日は訓練をした。電子黒板の利用法がまたこれで一つ広がったように思う。
― posted by 本人 at 08:17 pm
デジタル教科書インストール
2011/5/5
カテゴリー
»
日 記
最近は,ほんとに思いついた時にしかブログを書く気にならないが,年度初めのいろいろな段取りも一段落し,校内のIWB周りの環境も少しずつ新年度に向けて整備をはじめた。といっても,FSやイノベーションに関する情報はこれといってなく,でも分厚くなった教科書をこなすために次々と動きを止めるわけにはいかない。
さて,4教科のデジタル教科書をIWBにインストール。なによりもインストールの時間がものすごくかかるというか,だれがどう見てもハングアップしているとしか思えないくらい時間がかかる。具体的にいうと,夕方に仕掛けて,次の朝終了しているという感じ。(教科によって時間は違うが)
まあそれだけ,コンテンツファイルが多いということで仕方ないが・・・。先生方の声を拾ってみると,IWBのペン書きツールを使うべきか,デジタル教科書に付属のペン書きツールを使うかという点で,迷いが生ずるとのこと。教科書会社によってペン書きツールも違うし・・・このあたりは,今後実践しながら方向性が見えてくるだろうと思っている。
― posted by 本人 at 10:35 pm
2011年5月のエントリー 2 件中 1-2 件を
ボックス表示
⇔
リスト表示
新しい順
古い順
<<
2011.5
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Menu
プロフィール
スケジュール
話題の品はこちらから
いろいろリンク
Recently
つれづれの記事は,noteで発信していま...
総務省フューチャースクールの実践本発刊
ついに完成!体育館ステージ常設型プロジェ...
たまには記事を書いてみたりして
Tags
サーチ:
すべての商品
和書
洋書
エレクトロニクス
ホーム&キッチン
音楽
DVD
ビデオ
ソフトウェア
TVゲーム
キーワード:
Comments
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
ついに完成!体育館ステージ常設...
yo-yo
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
FS第2回目の公開研終了
ほりたん
administrator
学びのイノベーション&セキュリ...
masui
学びのイノベーション&セキュリ...
masui
Category
日 記 [ 3308 ]
download [ 0 ]
LINK [ 0 ]
その他 [ 8 ]
amazon&JUSTmySHOP [ 0 ]
教員免許更新ネタ [ 32 ]
Trackbacks
職員室パック
ラベルマイティ?
Archives
2020年12月 [1]
2013年07月 [1]
2013年07月 [1]
2013年07月 [1]
2013年07月 [1]
all
Others
T:
Y:
ALL:
Online:
Created in 0.0110 sec.
Comments