情報教育対応教員研修全国セミナー

 とっても楽しみにしていたこのLink セミナー。内容として,とても充実していた。ちょうど今ニュースで話題になっている「小中学生に携帯を持たせない」という内容についても,登壇者の少しずつ異なる意見を聞けたことがとてもセンセーショナルであった。
 そしてなによりこの問題から学校での情報モラル教育だけでなく,ICT活用や情報教育に関するいろいろな問題へと派生していることも改めて感じた。
 会の終了後の懇談会では,いろいろな方とゆっくりと話をすることができた。今日の多くの成果を三好に持ち帰って,普及させることにがんばっていきたい。

― posted by 本人 at 10:40 pm

短焦点プロジェクタとは

 プロジェクタの機種を選定するにあたり,いろいろ確認すべきことはある。
 明るさを重視するのは,当然のことだが,DLPと液晶パネルでは特に赤色の差が出ることなども大きなポイントである。(DLPで赤色をきちんと出そうとすると,かなり暗めの画面にする必要があるので,実際のカタログ数値より相当くらい画面となってしまう)
 さて,今日は焦点距離について考えてみる。教室で使うことを考えると,短焦点であることも重要なポイント。今日はエプソンのEMP-1705とエルモのEDP-XG20を同じ位置に置いて,画面を最大に表示させたとき,どのくらい違いがあるのかを比較してみた。
 写真の通りで,焦点距離の違いが,このように目で見てわかる。これに関しては,どちらがいいというのではなくて,そういう視点でプロジェクタの選定をしましょうという一つの参考情報となればいいなと思って,載せた。
 ちなみに,それぞれのカタログ数値は,
60インチの場合,
EMP-1705は201cm
EDP-XG20は150cm
となっている。

※ちなみに7月発売の,EMP-1725などは,133cmとなっており,3000ルーメンがこの距離で表示できるとなると,すごいなあとちょっと期待している・・・

DSCN2591


― posted by 本人 at 02:21 pm

教師のICT能力は高まったのか

 長年いろいろな教師のICTソリューションをしてきて,色々思うことがある。例えば,メールの設定にしても,10年前から基本の設定の仕方はここ1年前のSMTPの25番ブロック以外の話以外は,ほぼ同じ内容である。では,これらの設定がすっとできる教師と,そうでない教師の差は,一体どこにあるのか。
 例えば学校を異動して,そこの学校の輪転機の使い方は,1週間もすれば大丈夫。前の学校で使っていた輪転機の使い方が分かっておれば,輪転機とは,原稿を用意すること,印刷用の紙を入れること,枚数を入れることなど,必要な情報と必要なノウハウが頭に入っているから,すぐに使い方に慣れる。もちろんすぐ使えないと仕事に差し障る。
 では,メールはどうか。問題はそこである。これは,10年前から変わっていない。教師の仕事上,担任だけの仕事なら,メールは必要ないといわれても,確かにそうかもしれない。しかし,多種多様な校務分掌をこなしていく中で,他の学校,他の団体とメールで文書をやりとりする必要性は,大きい。
 となると,メールを受ける設定ができていない,添付ファイルの処理の仕方の理解が不十分だと,仕事に差し障ることになるはずなのだが・・・・。実際は,だれかがそれを代わってやってくれているのだ。
 持ちつ持たれつ・・・だが,自分で何とかがんばってみようという姿を見せてほしいと思うこともあるケド(^^;)

― posted by 本人 at 10:50 pm

貸し出し用のSDカードムービーが届いた

 本年度うちのセンターで購入した貸し出し用のSDカードムービーが届いた。子どもたちが使うものだから,操作性の良さを一番に考え,ザクティに決定した。
 いよいよ来週から貸し出しが始まる。6台×3セットあるので,どんどん活用してほしいと思う。

DSCN2579


― posted by 本人 at 04:59 pm

実物投影機活用実践セミナー in名古屋

 久しぶりの名古屋。公会堂は歴史を感じるたたずまいで,なかなか風情のある建物と,周りの公園もレトロな感じがとてもよかった。
 実物投影機だけで,このようなセミナーが開かれるのは初めてであるが,実に多様なネタがあふれていた。登壇された先生はもちろん,参加した先生方すべてが,実物投影機の有用性・・・値段からするとコストパフォーマンスがとてもよいこともふくめて・・・を実感していた。何はともあれ,こういう会に参加できることを感謝しつつ,ここで得たものを地域の先生方に返していくことが私の使命だと思う。
 その後,京都まで移動。相変わらず賑やかな町だ。雨が降っているにもかかわらず,うろうろとして,とりあえずここLink へ行き,久しぶりのソースの味に,満足。

― posted by 本人 at 06:47 pm

<< 2008.5 >>
SMTWTFS
    1 2 3
456 7 8 9 10
1112 13 1415 1617
1819 20 21 22 2324
2526 27 28 29 3031
 
サーチ:
キーワード:
Amazonでのおかいものは,上記検索から
Just MyShop(ジャストシステム)
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0751 sec.