指でマウスカーソルを動かすのがなんとも不思議な感覚。このソフトは,ほかのプラットフォームでも動くし,その都度リモートされる側にIDが振られるので,離れたところで操作を説明するのには,もってこいだ。
i-padでwindowsを(なんちゃって)
2010/7/28
i-Padのこの画面を見てもらうと,windowsが映っているのがわかると思う。もちろん,これは,ほんもののi-Pad。i-Pad用のTeamviewerをインストールし,インターネットを介してwindowsマシンをリモートコントロールしている画面。
指でマウスカーソルを動かすのがなんとも不思議な感覚。このソフトは,ほかのプラットフォームでも動くし,その都度リモートされる側にIDが振られるので,離れたところで操作を説明するのには,もってこいだ。
指でマウスカーソルを動かすのがなんとも不思議な感覚。このソフトは,ほかのプラットフォームでも動くし,その都度リモートされる側にIDが振られるので,離れたところで操作を説明するのには,もってこいだ。
― posted by 本人 at 06:14 pm
この記事に対するコメントは締め切られています
Comments