県教委から電話があり,「添付している免許証のコピーは,専修免許証であり,今回の免許更新に関する元になっている免許証の写しが必要である」ということだった。
まとめるとこういうことだ。
更新免除申請においては,現有の免許証についての記載をしなければいけない。そこには,当然現在持っている「専修免許」に関する情報を書く。しかし,添付する免許の写しにおいては,大学卒業時にもらった「1級(1種)免許証」が必要であるということ。つまり,途中で専修免許をもらった者は,その手続きにおいて,免許証の写しが2つ(1種,専修)いるということ。
このように途中で免許をアップグレード(っていうかどうかは別として)したケース(2級→1級)も結構多いと思うので,注意が必要である。
Comments