昨年度,この免許更新のための予備講習をすべて完了したため,今回の更新においては,講習完了という扱いではなく,講習免除という扱いになる。というわけで,今日その手続きを郵送した。
関係書類の作成と,更新講習受講免除手数料3,300円(ようは更新にかかる手数料と同じだが)を県の収入証紙にて,支払う。県の収入証紙は郵便局では扱ってなく,銀行まで行かなくてはならなかった。学校のすぐ近くに郵便局があるのに,銀行まで行ったので時間がかかった。
で,これらの申請書一式は,県教委まで郵送ということになっているが,証紙が入っていることと,受講終了証明書が入っているのだから,封書で,そのまま送っていいのかという疑問が生じた。
校長と相談した結果,これらの書類を送ったつもりでも相手先に万が一届いていなかった場合,大変なことになるので,簡易書留にして送ることにした。やはり,扱い的にはいろいろな願書などと同じ扱いでいいのではないかと思った。このあたりは,これから先話題に上るのだろうと思う,
Comments