この秋にかけてウチのセンターで調査研究することになっている学校Webページ用のCMS研究のための会合を夕方から開催した。ようはnetcommonsを利用する環境をセンターが用意して,それらをどのように使ってもらえれば,学校Webサイトが充実するのかという内容。
当センターのホスティング先にSQLサーバをインストールしてもらい,ようやく準備完了。だが,netcommonsのファイルは5000個を超える。これをローカルからFTPするものだから,途中で何度か止まる。そのたびファイルが不完全だったり,コピーミスだったりして,悪戦苦闘。
ようやくコツをつかみ,止まりにくいFTP作業に進む。さてnetcommonsのインストールだが,今度は,データベースとの設定でいくつか不具合。結局原因はデータベースの接頭語にハイフンを使っていたこと。この原因にたどり着くまで相当時間を使ってしまった。
ようやくデータベース作成にこぎ着け,次は,ログイン画面が表示されないというアクシデント。さて,何が悪いのかな。というブログを書きながら,いろいろ原因を探っている途中である。
Comments